スクフェスに3000円突っ込む前に遊んでほしいiPhoneゲームのご案内
前回のラブライブ!:
iOSで遂に配信を開始したスクフェス!ライブを重ねてメンバーをどんどんとふやす私達!だけど…「μ’sは9人や」 消えていく部員、肥え太る希ちゃん!その時人類は思い出したの。彼らに支配されていたことを。
というわけでスクフェスに11連ガチャやる前にその3000ポイントで遊んでほしいiPhoneゲームの紹介である。上限が3000円だけあって高めの和ゲー限定。4本。
その1:ダンガンロンパ
以前うちのブログでもそれにしたって携帯電話ゲーに3000円突っ込む覚悟があるならスマホ版のダンガンロンパを遊んでほしい。
逆転裁判に代表される「矛盾ツッコミADV」の新世代だ。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
https://itunes.apple.com/jp/app/danganronpa-xi-wangno-xue/id532986408?mt=8
価格:2000円
配信終了
その2:逆転裁判123HD
同名作品のHD版。一大ブームを巻き起こした逆転裁判シリーズ。GBAでリリースされた作品のHD化。これの素晴らしい所はドット絵を元に全ての人物画、背景が描き直されている所である。
またDSでの追加シナリオ「蘇る逆転」も収録済み。初見の人も記憶の薄れつつある人も、是非遊んでいただきたい。DSに一度移植しただけあって、タッチ操作との親和性は抜群。
その3:ゴーストトリック
逆転裁判の巧舟(タクミ シュウ)が制作したDS向けアドベンチャーゲームの移植。
人の死の4分前まで時を遡れる主人公が、非力ながらも様々な「ギミック」に「トリツク」ことで、様々な人々の死を回避し、一晩のうちに起こる様々な事件と謎を紐解いていくミステリーアドベンチャー。
不覚にも私はこれをプレイ中に泣いてしまった。
元がDSなのでもちろんタッチ操作への最適化済み。「たかがケイタイゲーム」と侮っている人にこそ遊んでいただきたい傑作である。
その4:ケイオスリングス
「ワイルドアームズ」を作った会社がスクエニの下でiOS向けに開発したRPG。
絶妙なゲームデザインで「90年代後半のRPG」をFF以外でやりたいならまずこれ。基本のバトルは2on2なのでありがちな「パーティーのメンツを考えるのが面倒くさい」のが払しょくされているのが特長。実はこの2on2というのがゲームシステムの簡略化だけでなく、ストーリーにもばっちり絡んでいて……いろいろ言うと勿体ないのでやめます。本当にお勧め。
※注意 移動がバーチャルパッドなので、バーチャルパッドアレルギーの人はDLしないでください。
小粒な物は本当に幾らでも紹介できるのだが、とりあえずここまで。